【2025年9月】HFM(HotForex)ボーナス情報|3,000円口座開設ボーナス(当サイト限定)

HFM(HotForex)ボーナス情報|口座開設ボーナスやクッションはあるのか?
JinaCoin FXの約束

JinaCoin FXは、株式会社jaybeが運営をおこなうWebメディアです。読者がより賢明な金銭的判断を下せるように努めています。私たちは編集の完全性を厳守していますが、この記事には企業からのPRが含まれている場合があります。ここでは、私たちのビジネスモデルについて説明します。

編集ポリシー

編集ガイドライン

JinaCoin FXの編集チームは、読者であるあなたに代わって記事を書いています。ここでは、私たちの編集ガイドラインと、私たちがどのようにお金を稼ぐかについての基本情報をご紹介します。

概要

編集部は、読者の信頼を大切にしています。私たちの目標は、読者が暗号資産(仮想通貨)や外国為替証拠金取引(FX)を最大限に活用し、人生のファイナンシャル・ジャーニーをナビゲートできるようにすることです。私たちは、読者に正確で偏りのない情報を提供する責任があり、それを実現するために編集基準を設けています。
私たちは、広告主と私たちの編集対象との間に明確な分離を維持しています。私たちの使命は、読者が経済的な面で最良の決断をするために、最高の情報を提供することです。

主要な原則

正確さ:私たちの編集チームは、コンテンツが私たちの高い基準を満たすように、記事を徹底的に見直し、事実確認を行います。当社は、正確な情報を提供する責任を真摯に受け止めており、編集部が作成した記事に誤りがあったり、誤解を招くような情報を掲載した場合は、訂正や説明を行います。JinaCoinの記事で不正確な情報を見つけた場合は、弊社お問い合わせフォームまでメールでご報告ください。

独立性:私たちは、編集内容が広告主の影響を受けないように、厳格なガイドラインに従っています。編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。記事であれレビューであれ、信頼に足る確かな情報を得ることができると信じてください。

信頼性:編集部は、社内外の専門家に定期的にインタビューを行い、その引用をコンテンツに盛り込んでいます。さらに、社内外の情報源からデータなどを引用しています。すべての引用とデータは、信頼できる評判の高い情報源からのものです。また、外部の出版物からデータやその他の独自情報を引用する場合は、出典を特定し、またはリンクを張ります。

私たちのビジネスモデル

編集部は、広告主から直接報酬を受け取ることはありません。本サイトに掲載されている商品は、私たちに報酬を支払う企業からのものです。この報酬は、例えば、掲載カテゴリー内での掲載順など、本サイトにおける製品の掲載方法および掲載場所に影響を与える場合があります。しかし、この報酬は、当社が公開する情報や、お客様が当サイトで目にするレビューに影響を与えるものではありません。jinanbo11.comは、すべての企業や利用可能なすべての商品を掲載しているわけではありません。私たちのビジネスモデルをについては、こちらで詳細をご覧いただけます。
広告掲載・提携について

Remodalサンプル

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト


【当サイト限定】3,000円口座開設ボーナスキャンペーン開催中
  • ボーナス:3,000円キャッシュバックボーナス
  • ボーナス取得条件:JinaCoin経由で新規口座開設
  • 開催期間:2025年7月10日から先着100名に達するまで

HFMでは2025年7月10日からJinaCoin限定で3,000円口座開設ボーナスキャンペーンを開催中です。この口座開設ボーナスは取引の証拠金として利用できるだけでなく、無条件で出金できるキャッシュバックです。

先着100名となっているので、ぜひこの機会にキャッシュバックをもらいながらHFMの取引環境を体験してください。

HFM詳細情報はこちら→「HFM 評判・特徴

この記事をざっくり言うと…
  • HFM(HotForex)のボーナスの最新情報・受取方法を掲載!
  • HFM(HotForex)のボーナスを受け取る際の注意点を解説
  • HFM(HotForex)のボーナスに関する質問に回答
HFM(旧HotForex)関連記事
評判・特徴口座開設入金
出金口座タイプレバレッジ
スプレッド
目次

HFM(HotForex)最新のボーナスキャンペーン情報一覧表

HFM(HotForex)で現在開催中のボーナスキャンペーンは次のようになります。

HFM(HotForex)現在開催中のボーナスキャンペーン一覧

【当サイト限定】HFM口座開設ボーナス3,000円(期間限定)

  • 3,000円キャッシュバックボーナス(出金可能)
  • 取得条件:JinaCoin経由で新規口座開設

【期間限定】100%入金ボーナス(~8月29日)

  • キャンペーン期間中の初回入金額に対して100%入金ボーナスを付与
  • ボーナス最大30,000円
  • 新規および既存ユーザー対象

【常時開催】20%入金ボーナス

  • 入金額に対して20%のボーナス付与

ROFM(リターン・オン・フリーマージン)

  • 余剰証拠金に対して最大3%のキャッシュバック

HFM ロイヤリティプログラム

  • 1ロットの取引あたり最大0.33ロットのキャッシュバック

以下で詳細を解説していきます。

【当サイト限定】HFM口座開設ボーナス3,000円(期間限定)

【当サイト限定】HFM口座開設ボーナス3,000円(期間限定)
【当サイト限定】HFM口座開設ボーナス3,000円(期間限定)
  • ボーナス内容:3,000円キャッシュバックボーナス
  • 対象ユーザー:キャンペーン期間中にHFMの新規口座を開設したユーザー
  • 取得条件:JinaCoin経由で新規口座開設
  • 開催期間:2025年7月10日から先着100名に達するまで

HFMでは当サイトJinaCoinとのコラボ企画として「3,000円口座開設ボーナスキャンペーン」を開催中です。

このボーナスは取引の証拠金として利用できるだけでなく、条件なしで出金できるキャッシュバックとなっています。ただし、先着100名限定で終了するので、HFMの取引環境が気になっている方は、ぜひこの機会に口座開設してください。

3,000円口座開設ボーナス受取条件(口座開設・KYC手順)

HFMの3,000円口座開設ボーナスは「JinaCoin経由で口座開設」と「KYC(本人確認)完了」後、2~3営業日でお財布口座(マイウォレット)に反映されます。

手順は以下のようになります。

STEP
JinaCoin経由で口座開設

3,000円口座開設ボーナスはJinaCoin経由で口座開設した場合のみ付与されます。JinaCoin経由での口座開設は以下のリンクから開始できます。

STEP
アカウントの有効化
画像01:HFMボーナス「口座開設01」
  1. 公式サイトトップページが表示されるので「登録」をタップ
  2. 居住国:「日本(JAPAN)」を選択
  3. Eメールアドレス:連絡のつくメールアドレスを登録
  4. パスワード:ログイン用パスワードを設定
  5. チェックを入れる
  6. 登録をタップ
パスワード設定基準
  • 6〜15文字で入力
  • 半角で入力
  • 大文字と小文字、数字を使う
STEP
メール認証
画像02:HFMボーナス「口座開設02」

アカウント作成が完了すると以下のような案内メールが届くので、「Eメールを認証する」ボタンをタップし本人確認に移行します。

STEP
本人確認(本人情報の入力)
画像03:HFMボーナス「口座開設03」
  1. 名前:名前をローマ字入力
  2. 名字:姓(苗字)をローマ字入力
  3. Gender:「Male(男)」もしくは「Female(女性)」を選択
  4. 出生国:「Japan(日本)」を選択
  5. Phone Number:携帯番号の最初の「0」を抜いた番号をハイフォン無しで入力
  6. 生年月日:自身の生年月日を選択
  7. ウォレット(お財布口座)の基本通貨を選択
  8. チェックを入れる
  9. 「続行」をタップ
STEP
本人確認(住所登録・投資経験のアンケート)
画像04:HFMボーナス「口座開設04」
  1. マイページが表示されるので右上の「三(メニュー)」をタップ
  2. 「登録を完了」を選択
画像05:HFMボーナス「口座開設05」
  1. 住所1:マンション名などを入力
  2. 住所2:丁番号、番地などを入力
  3. 市町村:郡・市町村名を入力
  4. 市町村/県:都道府県名を入力
  5. 郵便番号:住所の郵便番号をハイフォン無しで入力
  6. 居住国:「Japan(日本)」を選択
  7. 投資家プロフィール:自身の現況に近いものを選択
  8. 「続行」をタップ

住所は「本人確認書類」「住所確認書類」に記載のものと同じにしてください。

STEP
本人確認書類
画像06:HFMボーナス「口座開設06」

以下の本人確認書類と住所確認書類の写真を撮影しアップロードします。

  • 本人確認書類(いずれか1点)
    • 運転免許証
    • パスポート
    • マイナンバーカード(顔写真付き)
  • 住所確認書類(いずれか1点)
    • 住民票
    • 公共料金(ガス・水道・電気)の請求書
    • 固定・携帯電話の明細書か領収書
    • クレジットカードや銀行の利用明細書
    • 納税証明書

以上で3,000円口座開設ボーナスを受け取る準備は完了です。この後HFMで登録情報を確認し、問題がなければ、2~3営業日後にお財布口座(マイウォレット)にボーナス(キャッシュバック)が振り込まれます。

ボーナス反映時間と注意点

HFM3,000円口座開設ボーナスは条件を満たしていることが確認できれば「口座」に振り込まれます。

3,000円口座開設ボーナス受け取り条件
  • 初めてHFMの口座を開設している
  • JinaCoin経由で口座開設をしている
  • 本人確認が完了している

ただし、確認、口座への振込処理は手動で行うため、口座への振込は口座開設から2~3営業日後になります。

振込時期や条件を満たしているかの問い合わせはHFMサポートで受付しています。

HFMサポート問い合わせ方法
  • ライブチャット:平日15:30~24:00(日本人スタッフが対応)
  • メール:

口座開設ボーナス出金条件

HFMの3,000円口座開設ボーナスはキャッシュバック(現金)のため通常の現金と同じように証拠金として利用でき、口座開設ボーナスだけで利益を出しても出金条件なしでボーナス分と利益を出金することが可能です。

また、キャッシュバックのため、消滅条件、出金条件は一切ないので、もらったらすぐに出金できます。しかし、特に海外FX初心者は次で解説するようにノーリスクでHFMを体験し、FXトレードに慣れてもらうために使う方法をおすすめします。

口座開設ボーナス使い方(推奨)

HFMの3,000円口座開設ボーナスは海外FX初心者がHFM環境を試すために使うことをおすすめします。

HFMはレバレッジ2,000倍で取引できるため、3,000円あれば以下のような取引が可能です。

前提条件:USD/JPY146.171ドルの場合

  • 100,000通貨÷2,000倍=50通貨/1Lot
  • 1Lot取引の証拠金:50通貨(50ドル)×146.171=7308.55円
  • 0.1Lot取引の証拠金:7308.55円×0.1=730円
  • 0.01Lot取引の証拠金:7308.55円×0.01=73円
  • 1Lot取引時の値動き:1,000円/Pips
  • 0.1Lot取引時の値動き:100円/Pips
  • 0.01Lot取引時の値動き:10円/Pips

3,000円を利用した場合

  • 1Lot取引:不可能
  • 0.1Lot取引
  • 証拠金:資金の1/4
  • 値動きへの耐性:約30Pips
  • 0.01Lot取引
  • 証拠金:資金の1/40
  • 値動きへの耐性:300Pips

上記のように0.01Pipsで取引すれば証拠金も十分ですし、300Pips程度のマイナスに耐えられる計算になります。

このくらいの余裕があれば手法を確かめながら、十分リアルトレードの感覚を練習することが可能です。

また、ある程度手法が完成しているトレーダーは利益を出して、口座開設ボーナスの金額以上を出金することが可能でしょう。

【期間限定】100%入金ボーナス

【期間限定】100%入金ボーナス
100%入金ボーナス
  • ボーナス金額:
    • キャンペーン期間中の初回入金額に対して100%入金ボーナスを付与
    • ボーナス上限30,000円
  • 対象:
    • 新規および既存ユーザー
    • 「トップアップボーナス口座」への入金
  • 開催期間:2025年8月22日~2025年8月29日

HFMでは2025年8月22日~2025年8月29日の期間限定で「100%入金ボーナス」キャンペーンを開催中です。「100%入金ボーナス」は期間内の初回入金が対象となり、ボーナス上限は30,000円となっています。

「100%入金ボーナス」は「トップアップボーナス口座」を開設もしくはすでに開設済みの新規および既存ユーザーが「トップアップボーナス口座」へ入金した場合に付与されます。30,000円以上の入金は常時開催している20%入金ボーナスの対象となります。

すでに20%入金ボーナスを上限まで受取っている方は100%入金ボーナスのみとなります。

入金ボーナスの受け取り方法

HFM(HotForex)での入金ボーナス受け取りの手順は非常にシンプルです。

実際には以下の手順で入金ボーナスを受け取ります。

入金ボーナス受取手順

  1. HFM(HotForex)の会員登録を行う
  2. 「トップアップボーナス口座」を開設
  3. マイウォレット口座に入金する
  4. マイウォレット口座から入金ボーナス口座に資金移動する

ボーナスキャンペーンが開催されていればメイン画面にボーナスが受け取れる旨が記載されているので「さらに詳しく」をタップし、受取可能ボーナス状況を確認します。

次に画面下部の「取引口座を開設」をタップし、口座タイプを選んで口座開設します。

入金ボーナスを受取るためには「本人確認書類と住所確認書類の登録」が必要ですが、提出から承認まで1日ほどかかってしまう場合もあります。スムーズに取引を始めるためにも早めに書類提出は済ませておくことをおすすめします。

【常時開催】20%入金ボーナス

【常時開催】20%入金ボーナス
入金ボーナス
  • ボーナス金額:
    • 入金に対して20%ボーナスを付与
    • ボーナス上限750,000円
  • 対象:トップアップボーナス口座への入金
  • 開催期間:常時開催

HFM(HotForex)では20%入金ボーナスを常に開催しており、1人あたり750,000円までのボーナスを受け取れます。

新たな口座を開設したり資金移動しても、上限までは何度でもボーナスを受け取れるのが特徴です。このボーナスが始まる前からHFM(HotForex)を利用していたユーザーでも使えるので、このボーナスは全てのユーザーが対象となっています。

入金額が少なくてもしっかりボーナスを受け取れるので、FX初心者でも十分活用できますね。

また、このボーナスには有効期限が無いため、ゆっくり資金を増やしていきたいという人にもおすすめのボーナスです。

ただし、このボーナスは「トップアップボーナス口座のみが対象」となっているので、入金ボーナスを利用したい方は入金先を確認するようにしてください。

入金ボーナスの受け取り方法

HFM(HotForex)での入金ボーナス受け取りの手順は非常にシンプルです。

実際には以下の手順で入金ボーナスを受け取ります。

入金ボーナス受取手順

  1. HFM(HotForex)の会員登録を行う
  2. 「トップアップボーナス口座」を開設
  3. マイウォレット口座に入金する
  4. マイウォレット口座から入金ボーナス口座に資金移動する

ボーナスキャンペーンが開催されていればメイン画面にボーナスが受け取れる旨が記載されているので「さらに詳しく」をタップし、受取可能ボーナス状況を確認します。

次に画面下部の「取引口座を開設」をタップし、口座タイプを選んで口座開設します。

入金ボーナスを受取るためには「本人確認書類と住所確認書類の登録」が必要ですが、提出から承認まで1日ほどかかってしまう場合もあります。スムーズに取引を始めるためにも早めに書類提出は済ませておくことをおすすめします。

ROFM(リターン・オン・フリーマージン)

ROFM(リターン・オン・フリーマージン
ROFM(リターン・オン・フリーマージン
  • 証拠金と取引量に応じて年利2~3%相当の利息が毎月還元される
  • 受け取るには一定の証拠金と取引量を上回る必要がある
  • 全ての口座で常時参加できる

HFM(HotForex)では一定以上の証拠金と月間取引量があれば毎月利息が還元されます。使い方によっては取引の勝敗に関係なく安定的な収益を継続的に獲得できる、HFM(HotForex)独自のサービスです。

ROFM(リターン・オン・フリーマージン)の参加資格は以下の通りです。

  • 余剰証拠金が1,000ドル以上ある
  • 月間の取引数量が5ロット以上

余剰証拠金は全体の証拠金から取引中の必要証拠金やボーナス金額を引いた数なので、ボーナス比率が大きい人や長期的な含み損を抱えている人は注意が必要です。

ROFM(リターン・オン・フリーマージン)で受け取れる利息は、以下のように決まります。

  • 余剰証拠金1,000.01ドル以上〜25,000ドル未満・月間取引5~50ロット:年利2%
  • 余剰証拠金1,000.01ドル以上〜25,000ドル未満・月間取引50ロット以上:年利2.5%
  • 余剰証拠金25,000ドル以上・月間取引5~50ロット:年利2.5%
  • 余剰証拠金25,000ドル以上・月間取引50ロット以上:年利3%

年利3%の利息を受け取るには25,000ドル以上の余剰証拠金が必要なので、資金にある程度余裕がある人でないと安定した収益を得るのは難しいでしょう。大きな資金を入金できる人ならこの制度は大きなメリットになるので、ぜひ活用してみてください。

ROFM(リターン・オン・フリーマージン)の受取方法

ROFM(リターン・オン・フリーマージン)を受け取るにはまず画面右上の「三」ボタンをタップし、「プロモーション」をタップします。

「ROFM」をタップし、「ROFM獲得開始」をタップします。

手続きが完了すれば自動的に余剰証拠金と取引数量が計測され、要件をクリアしていれば毎月第1週に利息が還元されます。

HFM ロイヤリティプログラム

HFM ロイヤリティプログラム
HFM ロイヤリティプログラム
  • 特定の条件達成や取引数量に応じてバーを獲得
  • バーを消費して特典やキャッシュバックを受け取れる
  • 常時開催

HFM(HotForex)のロイヤリティプログラムは特定の条件達成や取引数量に応じてバーを獲得でき、バーを使用して特典やキャッシュバックを受け取れる制度です。

取引するだけでバーは溜まっていくので、必ず活用するべきサービスだといえるでしょう。

HFM ロイヤリティプログラムで獲得できる特典は以下の通りです。

消費するバーの本数交換可能なサービス
150本AUTOCHARTIST購読1ヶ月無料
150本150ドルのボーナスクレジット付与
1,000本以上35本あたり1ドルと交換
1,100本1ヶ月間シルバーVPSへのアクセス無料
2,500本HFM(HotForex)マーケットアナリストと1時間のプライベートセッション
3,100本3ヶ月間シルバーVPSへのアクセス権

ロイヤリティプログラムのバーは、以下のように非常に簡単に貯められます。

バーの獲得条件獲得できるバーの本数
アカウント認証+3万円以上の入金完了100本
友達招待(最大5人まで)1人あたり170本
対象銘柄を取引取引1ロットあたり6~12本

ボーナスクレジットや現金との交換に使えば実質的な取引コストの削減になるので、全トレーダーにとって大きなメリットです。取引で得られるバーの本数はロイヤリティプログラムのランクによって変わりますが、以下のように簡単な条件を達成するだけです。

ランクランクアップの条件1ロット取引あたりの獲得バー本数
レッドロイヤリティプログラムに登録6本
シルバーアクティブ取引日が31日8本
ゴールドアクティブ取引日が62日10本
プラチナアクティブ取引日が105日12本

ただし、アクティブ取引はただ取引すれば良いわけではなく、以下のような一定の条件を満たしている必要があります。

  • 5分以上ポジションを保有
  • 対象銘柄(FX通貨ペア、ゴールド、シルバー、株式DMA、ETF)の取引のみ対象
  • エントリーから決済の値幅が5pips以上

アクティブ取引日に関しては、実際に取引を行った日のみカウントされているので、1回エントリーを長期間保有してもランクが上がることはありません。

また、どのランクでも「30日間取引が無いとレッドに降格」してしまい、それまでに獲得したバーもリセットされてしまいます。

HFM ロイヤリティプログラムの受取方法

HFM ロイヤリティプログラムに参加するにはまず画面右上の「三」ボタンをタップし、「プロモーション」をタップします。

「取引リワード」をタップし、画面を下にスクロールし「今すぐ参加」をタップします。

この操作でHFM ロイヤリティプログラムの参加が完了するので、その後の取引等でバーを獲得できるようになります。

HFM(HotForex)ボーナスキャンペーンの注意点

HFM(HotForex)のボーナスキャンペーンに参加する上で、注意点を下記にまとめました。ボーナスは取引を進める上で非常に頼りになりますが、うまく活用しないと思わぬ損失を被ってしまう可能性もあります。これらの注意点を把握し、ボーナスを最大限活用し、有利に取引を進めてください。

各注意点をタップすると詳細を確認できます。

HFM(HotForex)のボーナスは出金できない

HFM(HotForex)ではボーナスの出金ができない点に注意が必要です。

ボーナスクレジットは、証拠金として活用する分には現金と同じような扱いになります。クレジットによって増えた分はロットを増やせたり現金だけでは耐えられない含み損に耐えられたり、メリットは絶大です。出金できなくてもボーナスは必ず受け取るべきだといえるでしょう。

ちなみに、ボーナスを使って得た利益は問題なく出金できます。

出金割合に応じてボーナスも消滅する

HFM(HotForex)では出金の際、その割合に応じたボーナスクレジットが消滅します。

例えば現金10万円、ボーナス10万円の口座で50%にあたる5万円を出金したら、ボーナスも50%にあたる5万円分消滅します。

HFM(HotForex)ではウォレット口座に資金移動させてから出金の流れになりますが、資金移動の際にボーナスが消滅してしまいます。

ボーナスは取引を有利に進めるためのツールなので、特に少額でHFMの取引を始めたトレーダーは「ボーナスが消滅しても十分取引できる資金量を確保」してから出金することをおすすめします。

ボーナスは全ての口座で受け取れるわけではない

HFM(HotForex)は全ての口座でボーナスが受け取れるわけではありません。ROFMやロイヤリティプログラム、入金ボーナスはそれぞれ対象口座が異なります。

各ボーナスの対象口座は以下の通りです。

ボーナス名称対象口座
入金ボーナス・TOP-UP Bounus口座
ROFM(リターン・オン・フリーマージン)・マイクロ口座
・プレミアム口座
・ゼロ口座
・HFコピー口座
HFM ロイヤリティプログラム・マイクロ口座
・プレミアム口座
・ゼロ口座
・HFコピー口座

特に入金ボーナスは専用の口座(TOP-UP Bounus口座)が必要になるので、入金前の確認は必須です。メインメニューで「受け取り可能」の表示がされていれば入金ボーナス口座の開設が可能なサインです。

トレードの損失はボーナスで補填できない

ボーナスが反映された口座で損失を被ると、ボーナスではなく現金から先に残高が減る点は要注意です。

あくまでもボーナスは取引ロットを拡大したり、より大きな損失に耐えたりするのが目的です。損失を補填するものではないという点は覚えておきましょう。

ただし、ボーナス反映口座で全ての現金を損切りしてしまってもボーナスだけでの取引が可能です。起死回生のトレードが望める点では、ボーナスは非常に有効な手段だといえます。

レバレッジ制限はボーナスを含めた証拠金が対象になる

HFM(HotForex)では口座残高によってレバレッジ制限が科されますが、ボーナスと現金の合算残高が対象となる点に注意しましょう。例えば口座に現金1,000万円とボーナス1,000万円が入金されている場合、合計の2,000万円がレバレッジ制限の対象となります。

HFM(HotForex)で定められているレバレッジ制限対象の口座残高は以下の通りです。

口座残高最大レバレッジ
1万ドル未満2,000倍
1万ドル〜5万ドル未満1,000倍
5万ドル〜30万ドル未満500倍
30万ドル〜75倍

レバレッジ制限が考慮されていないと、大きな含み損を抱えた時に思わぬ所でゼロカットされてしまいます。大きな資金を入金する人は必ず頭に入れておいてください。

HFM(HotForex)の基本情報

HFM_300
運営会社HF Markets (SV) Ltd
設立2010年4月20日
所在地Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O Box 1510, Beachmont Kingstown St. Vincent and the Grenadines
金融ライセンスIBC No: 22747 IBC 2015 St. Vincent and the Grenadines
最大レバレッジ2,000倍
平均スプレッド(USD/JPY)2.2pips
約定力低い
取扱い銘柄数50通貨ペア・CFD91銘柄
マージンコール/ロスカットあり
追証なし(ゼロカットシステム採用)
取引制限重要経済指標でレバレッジ500倍に制限
最小入金額5ドル
日本語サポートあり
トレードツールMT4・MT5・専用スマホアプリ

HFM(HotForex)は最大レバレッジが2,000倍と、非常に高いレバレッジで取引できるブローカーです。

2018年に導入されたコピートレードツールは他のブローカーではなかなか見られないサービスが特徴です。その他にもボーナスや独自のチャート分析ツールなど使い勝手が良いという評判を集めており、魅力的なブローカーのひとつといえるでしょう。

金融ライセンスを取得しており信用性が高いうえ、万が一のトラブルに備えて民事賠償保険制度にも加入しており透明性が非常に高い点でも評価されています。

欧州を中心に展開していますが日本語サポートもあり、専用アプリUIも非常にわかりやすく使い勝手の良いものとなっています。そのサービスの質を認められ70種類以上の国際的な賞を受賞しているHFM(HotForex)は、数あるブローカーの中でも優良で信頼できる一社です。

HFM(HotForex)のメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。

HFM(HotForex)のメリット
  • 金融ライセンスや保険制度が充実している
  • 2,000倍の高レバレッジで取引できる
  • 複数のボーナスで有利に取引を行える
  • コピートレードでプロによる運用代行が可能
  • トレードコンテストの入賞者は賞金を獲得できる
  • 独自のトレードツールを活用できる
  • ゼロスプレッド口座の活用で有利な取引が可能
  • bitwalletによる10分以内の入出金が可能
  • 電話対応による日本語サポートが可能
  • 他のブローカーには見られない珍しい銘柄も取引できる
HFM(HotForex)のデメリット
  • 一部日本語非対応のサービスがある
  • 一部ボーナスにはクッション機能が無い
  • 口座タイプによってはスプレッドが広い
  • 重要な経済指標の時にはレバレッジ制限

基本的には致命的なデメリットは見られず、どのような取引スタイルでも満足に取引できる業者です。安全性に関しても実績を残しており、トレード初心者でも安心して取引できます。


【当サイト限定

\3,000円口座開設ボーナスキャンペーン開催中

HFMの詳しい情報はこちら→「HFM 評判・特徴

HFM(HotForex)のボーナスに関する口コミ

スクロールできます
HF Markets通常60%ボーナスだけど、期間限定100%ボーナスきてたから入金しちゃった。今晩勝負すっか。

出典:Twitter
HFMは、銀行出金のスピードが早いです。ボーナスも出金で全額無くならないので良心的といえます。ユーロドル、ドル円、ポンドドル、ポンド円、豪ドルドルなどがゼロスプレッド、スワップフリーも完備してます。

出典:Twitter
HFMはボーナスもあるし出金早いし文句無し
しかもハワイ旅行くれるなんて
最高過ぎる!!

出典:Twitter
HFMの残高を全てお財布口座に移動して残りの100%ボーナス15002円を再度、口座に移動して30004円から再スタート

出典:Twitter

よくある質問

HFM(HotForex)は口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は無いのですか?

HFM(HotForex)では不定期で口座開設ボーナスキャンペーンが開催されます。以前は6500円の口座開設ボーナスキャンペーンが開催されていました。

開催時期については決まっていませんが、開催された場合は本記事でいち早く紹介するので、ブックマークなどをして定期的にチェックするようにしてみてください。

HFM(HotForex)のボーナスは意味がないと聞いたのですが本当ですか?

HFM(HotForex)がブランドリニューアル前(HotForexの時)に提供していたボーナスは、出金条件が厳しくクッション機能もなかったため、初心者には扱いきれない「意味のない」ボーナスでした。

しかし、HFM(HotForex)として提供しているボーナスは各条件はあるものの、海外FX初心者も十分ボーナスの恩恵を受けることのできる仕様に変更になっているので、安心して利用してください。

HFM(HotForex)の入金ボーナスはいつ反映される?

HFM(HotForex)の入金ボーナスは、対象口座に入金と同時に反映されます。そのため、入金した口座資金を増やした状態でトレードを始められます。

HFM(HotForex)ボーナスにはクッション機能はあるの?

HFM(HotForex)のボーナスにはクッション機能が付いています。そのためトレード時には実際に証拠金が増えた扱いになり、現金のみでトレードするより取引ロットを上げられます。

また、クッション機能が付いていると損失の緩和も可能です。HFM(HotForex)では証拠金維持率が20%になるとゼロカットされますが、ボーナスがあればより多くの含み損に耐えられるでしょう。現金分を全て損切りしてしまってもボーナスだけのトレードも可能で、そこで得た利益は全て現金として出金できます。

HFM(HotForex)のボーナスに有効期限はある?

HFM(HotForex)のボーナスに有効期限はありません。そのため入金してからゆっくり残高を増やす戦略を取るトレーダーでも問題なく活用できるでしょう。

ただし60日間取引が無い口座は休眠口座となってしまい、残高は全てウォレット口座に移されます。資金移動によってボーナスは消滅してしまうので、入金後しばらくトレードしない人は注意が必要です。

HFM(HotForex)で出金/資金移動をするとボーナスはどうなる?

HFM(HotForex)で出金や資金移動をするとボーナスは消滅してしまいます。消滅したボーナスは戻せないため、資金の管理は慎重に行いましょう。


【当サイト限定

\3,000円口座開設ボーナスキャンペーン開催中

HFMの詳しい情報はこちら→「HFM 評判・特徴

HFM(旧HotForex)関連記事
評判・特徴口座開設入金
出金口座タイプレバレッジ
スプレッド

情報ソース:HFM(HotForex)公式ページ

最新情報を逃さないために、GoogleニュースでJinaCoinをフォローしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

JinaCoin FX編集部です。JinaCoin FXは、株式会社jaybeが運営する海外FX専門メディアです。
正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。
一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属

目次