2018年から本格的に日本マーケットへ参入した海外FX業者TradersTrust(トレーダーズトラスト)の特徴と口座開設方法・使い方を図解を使用して分かりやすく解説します。
当記事を読めば、TradersTrust(通称TTCM)を使いこなせるようになり、すぐにFXトレードできる状態になります。
TradersTrustの最新情報
下記の10種類の新しい通貨ペアが追加されました。
- USD/CZK
- USD/RUB
- EUR/SGD
- EUR/ZAR
- EUR/HKD
- GBP/NOK
- GBP/SGD
- GBP/SEK
- GBP/PLN
- NZD/SGD
動画でTradersTrustの評判やメリット・デメリットが知りたい方はこちら⬇︎
\ レバレッジ3,000倍!初心者から使える好環境を提供中 /
TradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
目次
Traders Trust(トレーダーズトラスト/TTCM)の特徴
運営会社 | TTCM Traders Capital Limited |
設立 | 2018年10月 |
所在地 | 5th Floor, Andrew’s Place, 51 Church Street, Hamilton HM 12, Bermuda |
金融ライセンス | なし(キプロス証券委員会(CySEC)) |
最大レバレッジ | 3,000倍 |
平均スプレッド(USD/JPY) | 1.0Pips |
約定力 | 〇 |
取扱い銘柄数 | FX通貨ペア・株価指数・エネルギー商品・貴金属・仮想通貨 |
マージンコール/ロスカット | 50%/20%(VIP口座 |
追証 | なし(ゼロカットシステム採用) |
取引制限 | なし |
最小入金額 | 5000円 |
日本語サポート | あり(24時間サポート) |
トレードツール | MT4 |
Traders Trust(トレーダーズトラスト)通称、TTCMは、2018年10月にバミューダ共和国に設立された海外FX業者です。
Traders Trustはボーナスで話題になることが多いですが、実は会社の透明性と取引環境の良さで選ぶ業者です。
実際、レバレッジ3,000倍を口座残高を気にしないで取引でき、NDD方式のためトレーダーに不利益な約定は一切ありません。また、3つある口座の内「プロ口座」「VIP口座」は東京にサーバーを設置しているため、高い約定力を持っています。
日本にサービスを提供している法人は現在金入ライセンスを取得していませんが、これは高レベルのサービスを提供できなくなるとの理由からで、本体はキプロス証券委員会(CySEC)のライセンスを継続しています。
このTradersTrusttのメリット・デメリットは以下のようになっています。
- 最大レバレッジ3,000倍で少額からトレードを始められる
- ダイナミックレバレッジを採用し口座残高を気にしなくても良い
- 完全NDD方式を採用し、顧客との間に利益相反がなく取引環境の透明性が高い
- 初心者から使える狭スプレッド口座を準備している
- VIP口座のスプレッドが他海外FX業者と比べてかなり狭い
- ゼロカットシステムを採用し、追証なしで借金リスクゼロ
- 約定力が高い。日本にサーバーあり!
- 諸条件をクリアするとVPSが無料で使える
- 両建て可能
- WEBサイトは完全日本語対応で、サポートも日本語でOK
- 入出金の手段が豊富で国内送金やbitwalletに対応している
- ボーナスは中級者向け
- 日本にサービスを提供している法人は金融ライセンス無し
- VIP口座のスプレッドがかなり狭いが、初回最低入金額が200万円なのでハードルが高い
TradersTrusttはボーナスはクッション機能が無く中級者以上のトレーダーに恩恵のあるものですが、取引環境の良い口座を初心者から低資金で使うことができるため、環境重視で選ぶならば有力な1社です。
以下で上記メリット・デメリットをふまえたTradersTrustの特徴を解説します。
\ レバレッジ3,000倍!初心者から使える好環境を提供中 /
Traders Trust(トレーダーズトラスト/TTCM)メリット
TradersTrustを使うメリットのご紹介です。しっかり把握することをおすすめします。
最大レバレッジ2,000倍で少額資金でFXトレードできる
なんと言ってもレバレッジ最大2,000倍は大きなメリットです。
例えば、ドル円が150円の場合、国内FX業者(レバレッジ25倍)だと、1万通貨のポジションを取る際の必要証拠金は60,000円です。
TradersTrust(レバレッジ2,000倍)だと同じ場合、必要証拠金は750円で済みます。
つまり、短期間で尚且つ少額資金で資金を数倍にしたいなら、高いレバレッジで取引できるTradersTrustの方が、日本国内のFX業者と比べて断然有利です。
とはいえ、逆に言うと大きなポジションを持ててしますので、資金管理は徹底しましょう。エントリー時に必ず損切り設定を行い、最大損失を確定させることをおすすめします。
完全NDD方式を採用しトレーダーとTradersTrustとの間に利益相反がなく取引環境の透明性が高い
FXの取引方式は大きく分けてDD方式とNDD方式の2つあります。
DD(ディーリングデスク)方式とは、一般的に相対取引や店頭取引と呼ばており、トレーダーとFX会社、FX会社とインターバンク間で取引されることを意味します。日本のFX会社は、ほとんどDD方式を採用しています。
DD方式のメリットは、原則固定スプレッドで、尚且つスプレッドが狭いことです。しかし、DD方式は、FX会社がトレーダーとインターバンクとの間に介入しているため、「呑み行為」ができ取引が不透明となります。
NDD方式のメリットは、取引の透明性にあります。DD方式とは違い、FX会社がトレーダーとインターバンクの間に介入しないため「呑み行為」は一切なく、トレーダーとFX会社との間に利益相反がありません。しかし、DD方式に比べてスプレッドが広いことはデメリットと言えるでしょう。
なぜ、NDD方式はスプレッドが広くなるかというと、FX会社の収益源がスプレッドからの手数料のみだからです。とはいえ、日本国内FX会社のように、ストップ狩りや故意的なレート変更は絶対に起こりません。
DD方式とNDD方式の違いを簡単に言えば、DD方式はトレーダーが負ければ負けるほど、FX会社が儲かり、NDD方式はトレーダーが勝てば勝つほど(取引をより多くおこなってくれる)FX会社が儲かるということです。
TradersTrustは、NDD方式を採用しているため、取引の透明性が高いと言えます。
約定力が非常に高い!最強のデータセンターへサーバー設置
2020年5月2日・3日と、サーバー増設・移行に伴い、ご不便をお掛けしました事お詫び申し上げます。無事、ロケーションを東京とする、サーバー増設・移行が完了しました事ご報告致します。
今までご利用頂いておりましたロンドンサーバーと合わせて、アジア圏にお住まいのお客様におかれましては、決済スピードが大幅に改善しトレーダーズ・トラストでの取引環境を更にお楽しみ頂けるかと存じます。
又、今までクラシック口座にてお取引頂いていましたお客様におかれましては、気配値価格とチャート価格が一致した状態でお取引頂ける様になっておりますので合わせてご確認下さいませ。
TradersTrustは、2020年5月5日から日本とロンドンの2か所に取引サーバーを設置することにより、今まで以上に約定力が高くなりました。それも、約定力が非常に高いと定評のある「EQUINIX(エクイニックス)社」のデータセンターにサーバーを設置しています。
EQUINIX(エクイニックス)社のデータセンターには、TradersTrustの他に、約定力に定評のあるTitanFXやTradeViewもサーバーを設置しています。
TitanFXやTadeViewユーザーなら分かると思いますが、ほんとサクサク約定します。
TradersTrustはTitanFXやTradeVewでは行っていない、口座開設ボーナスや入金ボーナスがあるので、入金せずにTradersTrustの約定力を確かめることができるのでぜひ体感してみて下さい!
\ レバレッジ3,000倍!初心者から使える好環境を提供中 /
TradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
諸条件をクリアすると無料でVPSが使える
2021年1月26日よりTradersTrustで有料のVPSを諸々の条件をクリアすることで無料で使用できるようになりました。TradersTrustのVPSは、前述した非常に優秀なサーバーであるEquinix社LD-4にてホストされている専用サーバーです。なのでトレーダーの注文は高速で約定されます。
3つのパッケージが用意されておりそれぞれ無料で使用するには条件が異なります。
◆VPSを無料で利用できる条件
VPS種類 | 無料VPS条件 |
---|
ブロンズ・パッケージ | 口座残高2,000ドル以上 取引量5Lot/月以上 |
シルバー・パッケージ | 口座残高3,000ドル以上 取引量7Lot/月以上 |
ゴールド・パッケージ | 口座残高5,000ドル以上 取引量10Lot/月以上 |
◆有料VPS
- ブロンズ・パッケージ:25ポンド/月
- シルバー・パッケージ:45ポンド/月
- ゴールド・パッケージ:80ポンド/月
◆VPSのスペック
VPS種類 | VPSスペック |
---|
ブロンズ・パッケージ | OS:Windows2012/2016 CPU:1VCPU メモリ:2560MB ハード:30GB |
シルバー・パッケージ | OS:Windows2012/2016 CPU:2VCPU メモリ:4096MB ハード:50GB |
ゴールド・パッケージ | OS:Windows2012/2016 CPU:4VCPU メモリ:6656MB ハード:75GB |
初心者から上級者まで対応できる3種類の口座タイプを準備
| クラシック口座 | プロ口座 | VIP口座 |
---|
口座通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ |
レバレッジ | 最大3000倍 | 最大3000倍 | 最大3000倍 |
最小スプレッド(ドル円) | 1.0pips | 0pips~ | 0pips~ |
注文方式 | STP/NDD方式 | STP/NDD方式 | STP/NDD方式 |
約定の質 | 発注拒否・リクオートなし | 発注拒否・リクオートなし | 発注拒否・リクオートなし |
サーバーの場所 | 東京 | 東京 | 東京 |
通貨ペア | 44通貨ペア | 44通貨ペア | 44通貨ペア |
最低入金額 | 5,000円 | 20,000円 | 2,000,000円 |
注文単位 | 1ロット100,000通貨 | 1ロット100,000通貨 | 1ロット100,000通貨 |
最小/最大注文数 | 最小0.01ロット/最大1000ロット | 最小0.01ロット/最大1000ロット | 最小0.01ロット/最大1000ロット |
取引手数料 | 無料 | 片道3ドル/1ロット | 片道1.5ドル/1ロット |
追証 | なし | なし | なし |
ロスカット率 | 20% | 20% | 20% |
ボーナス付与 | あり | あり | なし |
取引プラットフォーム | MT4・WebTrader | MT4・WebTrader | MT4・WebTrader |
口座維持費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
TradersTrustでは上記の3種類の口座タイプを準備しています。非常に取引コストの安い「VIP口座」は初回最低入金額200万円のため、初心者には厳しい条件ですが、そのほかの口座でも他社より圧倒的に少ない取引コストで取引可能です。
追証無しで借金リスクなし | ゼロカットシステム
ゼロカットシステムとは、簡単に説明するとFX業者に預け入れしている証拠金以上の損失を補填してくれるサービスです。
例えば、TradersTrustに1,000,000円の証拠金を入金したとします。そして、相場が急激に動いて1,200,000円損失が出たとします。
ゼロカットシステムが無いFX業者の場合、損失により証拠金が200,000円不足しているので、不足額の200,000円をFX業者に支払う義務があります。
しかし、TradersTrustではゼロカットシステムを採用しているので不足額の200,000円を支払わずに済みます。
つまり、TradersTrustでは、ゼロカットシステムの導入により借金するリスクがゼロ。このゼロカットシステムは海外FX業者特有のサービスです。
ちなみに日本のFX業者は法律でセロカットシステムを導入することを禁じられています。
時々、FXで借金を背負ったと耳にすることがありますが、日本のFX業者を利用している人が大半です。
WEBサイトは完全日本語対応!サポートも日本語でOK
TradersTrustはWEBサイトが完全日本語対応で、しかも日本語でサポートが受けられます。サポートへの問い合わせはライブチャットが便利です。日本語での対応時間は次のようになっています。
メールでの問い合わせ(メールアドレス:jsupport@ttcm.com)もあるので、時間帯や状況に合わせて使い分けても良いでしょう。
TradersTrust(トレーダーズトラスト/TTCM)のリアルな口コミ・評判は?
TradersTrustの口コミをツイッターを活用しリサーチしたので下記にまとめます。
スクロールできます
海外FX界隈を見てみると、FXトレードの勝率が高い人ほど、スプレッドの狭い海外FX業者を使う傾向がある。 代表的なものとしては、AXIORY、Tradeview、Traders Trust、Deal FXなど。 逆にXMやGemForexなど、ボーナスの多い海外FX業者は避けている。
出典:Twitter | traders Trustで新規口座開設 5000円貰えるってよ❗️ それに来年2020年はオリンピック開催記念で一年間ずっと100%ボーナスが付与されるっぽい⁉️ さらにココは仮想通貨の取引も出来るから、土日も取引出来るよー👍
出典:Twitter | Traders Trust キャンペーンやボーナスもない硬派なイメージが好きだったがサーバーが遅いのが弱点だった。しかし新たにアカウントを作り直して取引してみるとAxioryなみに速い。ウチは入出金の手数料無料にしているんだから頻繁に入出金するんじゃねぇぞ(テキトーな要約)という注意書きにはワロタ。
出典:Twitter | Traders Trustは数年前に比べるとスプレッドと手数料を大幅に下げてます。VIP口座の敷居も下がってます。 そういった競争のおかげで、Traders Trustに限らずかなり条件の良い業者が多くなってきた気がします。 もっと手数料制の口座が日本人に浸透していくと嬉しいですね。
出典:Twitter | TradersTrust/TTCM 開設して試しトレードしてみました。 ・MT4の気配値とグラフに1pの開き ・エントリーすると気配値の位置 ・スプレッドもグラフ上は半分に ・ドル円スプ2.2~2.4p常に変動 ・完全両建てしても証拠金必要 うーむ。 無理
出典:Twitter | FX証券会社でAブックで日本語使えてスプレッドがそこそこ狭いのは下記の3社 ・Tradeview ・Myfxmarkets ・TradersTrust 他もAブックと自称しているところはあるけど、僕は信用してない。
出典:Twitter |
TradersTrustはまだ知名度が低いためあまり口コミがありませんでした…
その中でもボーナス付与があることとスプレッドが他の業者と比べて狭いと言う口コミが多かったです!
Traders Trust(トレーダーズトラスト/TTCM)口座開設(登録)方法
ここでは、TTCM(TradersTrust)の口座開設の流れを以下に順番で解説していきます。
TTCMの口座開設手順
- 口座開設に必要な書類を準備
- アカウント登録
- プロフィール登録
- 運用口座の開設
- 書類の提出(本人確認書類提出)
口座開設に必要な書類を準備
TTCM(TradersTrust)の口座開設では次の提出物が必要となります。
TTCMの口座開設で必要な提出物
- 身分証明書
- 住所証明書
- クレジットカードの両面画像
これらの提出物は画像データとして写真をアップロードする形で提出し、郵送などは必要有りません。ただ、提出物の写真を撮る際は次のことに気を付けてください。
注意点
- 写真に影や光の反射が映り込まないようにする
- 文字や顔写真がはっきり写っている
- 提出物が写真からははみ出さない(四隅が切れていない)ようにする
写真撮影は提出物を壁などに立てかけ真正面から写真を撮るようにすると、きれいに撮れるので試してみてください。
各提出物の詳細は次のようになっています。
身分証明書・住所証明書
身分証明書として有効な書類
いずれの身分証明書も顔写真と名前が入っている必要があります。
- 運転免許証
- パスポート
- 写真付きマイナンバーカード(通知カードは不可)
- 住民基本台帳カード※マイナンバーカードと住民基本台帳カードは表・裏両面の写真を提出
住所証明書として有効な書類
書類は発行から6ヶ月以内である必要があるため、「書類の発行日」「名前」「住所」が記載されている必要があります。身分証明書と住所証明書は同じ書類は使えません。
- 住民票・印鑑証明書
- 公共料金明細書(電気、ガス、電話、インターネットなど)
- クレジットカード利用明細・銀行利用明細
クレジットカードの両面画像
クレジットカードの両面画像はクレジットカードを使って入金する場合のみ必要です。そのため、クレジットカードを使わない方は提出する必要はありません。
クレジットカードの画像写真は次のルールに従って加工し提出します。
クレジットカード画像の提出ルール
- カード表面のクレジットカード番号は16桁の内真ん中の8桁を隠す
- 裏面のセキュリティーコード(CVV)を隠す
- 名前はハッキリわかるように撮影する
クレジットカードを数枚使用する場合は、すべてのクレジットカード分提出する必要があるので注意してください。
アカウント登録
TTCM(TradersTrust)のアカウント登録は公式ページから行います。公式ページは以下のリンクから入ることができるので利用してください。
\ レバレッジ3,000倍!初心者から使える好環境を提供中 /
通常口座の開設は次の手順で行います。
公式サイトにアクセスしたら右上の「ライブ口座を開設」をクリック。個人情報の入力画面に切り替わるので以下の内容を入力します。
ライブ口座開設情報入力項目
- 口座:基本的に「個人」を選択
- お名前・苗字:ローマ字で氏名をそれぞれの欄に入力
- メールアドレス:通常使っているアドレスを入力(Gmailなどのフリーアドレスを推奨)
- 居住国:「JAPAN」になっていなかった場合はプルダウンメニューから「JAPAN」を選択
- 電話番号:携帯番号の最初の0を抜いた番号を入力
(例:080-92△△-58〇〇→8092△△58〇〇)
- 4桁の数字を読み取り入力
上記すべての記入が終わったのなら「サインアップ」をクリックします。次に登録したアドレスにメールが送られているのでメールからの操作となります。
TTCMから届いていメールを開き「Verify your email」をクリックします。
もしメールが来ていない場合は迷惑フォルダなどを確認してみましょう。それでも来ていないのならメールアドレスの間違いの可能性があります。
メールの「Verify your email」をクリックすると、このように英語表記の画面になると思うので右上の「English」をクリックして「日本語」を選びます。
日本語表記になったのなら「パスワード」設定画面となっているはずなので、次のルールに従って自分が使いやすいパスワードを入力します。
パスワード設定のルール
- 8文字以上
- 1文字以上の数字(英字と数字を使う)
- 1文字以上の小文字(大小の英文字を使う)
ちなみに、パスワードは今後表示されないので、メモなどを取り大切に保管しておきます。
「セキュア・パスワードを設定」と「パスワードの再入力(同じパスワードを入力)」が終わったのなら「新しいパスワードを設定」をクリックします。
「新しいパスワードを設定」をクリックするとログイン画面が切り替わるので「登録したメールアドレス」と「設定したパスワード」を入力し「Sign In」をクリックします。
そうすると、プロフィール入力となるので、次の「プロフィール登録」で詳細を解説していきます。
プロフィール登録
「通常口座開設」及び「プロモーション口座開設」それぞれの作業が終わりログイン(SignIn)するとマイページに切り替わり自動的にプロフィール入力作業に入ります。
プロフィール登録は次の流れで進みます。
プロフィール登録の流れ
- 個人情報詳細の入力
- 取引履歴に回答
- 同意書にチェック
それぞれの工程に分けて以下で解説していきます。
個人情報詳細の入力
「個人情報詳細」の入力は「個人情報」と「連絡先情報」「雇用状況」の3つになります。それぞれの入力項目について以下で解説します。
STEP
個人情報
個人情報で入力・選択する部分は以下の7項目となります。
- 呼称の選択:プルダウンメニューから「Mr」「Miss」「Mrs(ミセス)」を選択
- 氏名:名前が自動的に表示されているので間違いがないか確認
- 生年月日:「生年月日」の欄をクリックするとポップアップするので、生年月日を「日/月/西暦」の順番で選び「SET」をクリック。
- 最終学歴:プルダウンメニューから選ぶ
- 証拠金取引には、高いレベルのリスクが伴うことを理解されていますか?:「はい」を選択
- お客様は、政府高官(PE)など公的に高い地位を有する人物に該当しますか?:「いいえ」を選択
- お客様は、破産申請・破産宣告を受けたことがございますか?:「いいえ」を選択
生年月日は身分証明書と一致している必要があるので間違わないように選びましょう。
STEP
連絡先情報
- 国・国籍:「JAPAN」になっているのならそのままでOK
- 都市:「都道府県」「市町村名」をローマ字で英語表記(宮城県仙台市→Sendai-shi, Miyagi-ken )
- 郵便番号:ハイフォン無で記入(981-0963→9810963)
- 住所:市町村以下番地前までの住所をローマ字で英語表記(青葉区あけぼの町→Akebonomachi,Aoba-ku)
- 追加の住所(任意):番地以下をローマ字で英語表記(5-2-26ジナアパート305→#305 Jinaapa-to,5-2-26)
- 携帯番号:最初に入力した番号が自動で表示されている
- お問合せ言語:プルダウンメニューから「日本語」を選ぶ
連絡先情報は住所の記入の仕方が英語表記になるので注意が必要です。住所の英語表記はこちらの無料サイトを使うと間違わなくて済むので利用してみてください。
住所を英語表記に自動変換サイト(無料):君に届け
郵便番号を入力すると住所が途中まで自動表示され、番地などを入れた後に「変換」を押すと画像のように英語表記に自動変換してくれます。
STEP
雇用状況
雇用状況は各項目をクリックすると選択肢が出てくるので、その中から選んでいきます。
選択肢から選ぶ時「年収」「総資産」「投資するための総資金」の項目はドル単位となっているので1ドル120円程度で計算して選んでいくようにしてください。
すべての項目の記入が終わったのなら「保存」を押すと次の「取引履歴」に移動します。
取引履歴に回答
取引履歴はこれまでの投資経験に回答する項目です。
各質問は選択形式となっているので、6つすべてに回答し「保存」をクリックします。
同意書にチェック
次に同意書です。
同意書はTTCMの各約款、取り決めを読んだ後、3つのチェック欄にチェックを入れます。
FATCAとは米国国籍の方の取引制限になる部分なので、日本国籍の方は「選択」をクリックして「いいえ」を選択すればOKです。
上記が終わったのなら「保存」をクリックして「運用履歴」に移動します。
運用口座の開設
運用口座の開設では「ウォレット口座」「運用口座」の2種類の設定をします。「ウォレット口座」「運用口座」とは以下のような役割のある口座です。
ウォレット口座と運用口座の違い
この画像のように「ウォレット口座」は入出金の管理とアカウント内の取引に使わない資金の管理を行います。一方、「運用口座」はウォレット口座から資金を移動して取引するための口座となります。
TTCMでは入出金を「ウォレット口座」に対して行い、ウォレット口座から取引するための資金を「運用口座」に移動する方式を採用しています。この方式は、運用口座の資金量の調整がしやすく、ロスカットなどでの資金の損失をコントロールしやすいメリットがあります。
各項目の設定方法は次のようになります。
- ウォレット口座の通貨:日本円での入出金が前提の場合は「JPY」を選択
- タイプ:Liveで固定されています。
- 口座タイプ:「Classic(クラシック口座)」「Pro口座」のどちらかを選択
- 口座通貨:「JPY」を選ぶ
- レバレッジ:レバレッジをクリックすると7種類のレバレッジ倍率の選択ができるので選びます。特にこだわり等が無ければ3000倍で問題ありません。
上記設定が完了したら「保存」をクリックします。
書類の提出(本人確認書類提出)
ここでは「口座開設に必要な書類を準備」で解説した各書類の画像をアップロードしていきます。各書類のアップロード方法は以下のようになります。
ちなみに、TTCMの場合は事前に撮影してある写真を選択する方式となっています。そのため、スマホで口座開設する場合でも事前に各書類の画像を撮影し保存しておくようにしてください。
STEP
身分証明・個人情報証明
- 「パスポート」「身分証明書(マイナンバーカードなど)」「運転免許証」から選択
- 「ファイルを選択」をクリックし、画像を保存しているフォルダから写真を選択
- 書類をアップロード」をクリック
マイナンバーカードと住民基本台帳カードは両面の写真を提出なので上記操作をもう一度繰り返します。
STEP
住所証明
- 「住所証明」のままでOK
- 「ファイルを選択」をクリックし、画像を保存しているフォルダから写真を選択
- 「書類をアップロード」をクリック
STEP
クレジットカード/デビットカード
クレジットカードで入金を予定している場合は、入金で使うクレジットカードを登録します。
- 「住所証明」のままでOK
- 「ファイルを選択」をクリックし、画像を保存しているフォルダから写真を選択
- 「書類をアップロード」をクリック
ちなみにクレジットカードの登録は後からでも可能となっています。
STEP
口座開設完了
身分証明書と住所確認書類のアップロードが完了した時点で「お客様のプロフィール作成が完了しました」となります。
その後書類の審査に1営業日必要となり、審査が完了するとこのように登録したアドレスに口座開設完了メールが届くので、これで取引を開始することが可能となります。
Traders Trustの取引ツール(MT4)の準備
TTCM(TradersTrust)のMT4のダウンロードは基本的に口座開設完了メールから行うことができます。
ただし、ここからがダウンロードできるのはパソコン用MT4だけなので、スマホ用MT4が必要な場合はマイページが有効になった後、ログインしてダウンロードするしかありません。
マイページへはTTCMの公式サイトの右上にある「MY TTCM」をクリック。
ページが切り替わるので「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「ログイン」を押せばマイページに入ることができます。
TTCM口座開設「MT4ダウンロード」
ログイン後、左側の「設定」をクリックし、「ダウンロード」タブを選択するとMT4のダウンロードがあるので、iPhon用・Android用をそれぞれダウンロードすることが可能となっています。
関連:【完全版】MT4使い方マニュアル|基礎から応用まで徹底解説
Traders Trustへの入金
TTCMの入金方法は次の5種類です。
TTCMの入金方法
入金種類 | 対応通貨 | 最低入金額 | 反映時間 | 備考 |
---|
国内銀行送金 | JPY | 50ドル | 3営業日 | 銀行手数料が発生 |
---|
国際銀行送金 | USD、EUR、GBP、JPY、CHF、CNY、PLN | 50ドル | 3営業日 | リフティングチャージが発生 |
---|
クレジットカード | USD、EUR、GBP、JPY | 50ドル | 即時反映 | 対応ブランド: VISA、JCB、MasterCard |
---|
bitcoin | BTC | 50ドル | 即時反映 | トランザクションフィーが発生 |
---|
bitwallet | USD、EUR、GBP、JPY | 50ドル | 即時反映 | |
---|
ちなみに、若干反映時間はかかりますが、手間の少ない国内送金は入金方法としておすすめです。
入金手順
入金方法はマイページにログインし「ご入金」をクリック。
そうすると入金方法の一覧が表示されるので、自分が希望する入金方法を選びます。
TTCMの入金は「運用口座の開設」で話したようにウォレット口座への入金となるので、入金後に各運用口座に必要な資金を移動させることを忘れないようにしてください。
よくある質問
- 複数口座の開設は可能ですか?
-
最大3口座まで口座開設可能です。マイページより開設することができます。
- 法人口座の開設は可能ですか?
-
可能です。サポートデスクに問い合わせると必要書類を教えてもらえます。
- スプレッドは狭いですか?広いですか?
-
TradersTrustでは、クラシック口座・プロ口座・VIP口座の3種類の口座が用意されており、それぞれスプレッドが異なります。
クラシック口座のスプレッドは他のFX業者と比較しやや狭いほどですが、プロ口座、VIP口座のスプレッドは他と比べてかなり狭く設定されています。
しかし、プロ口座の初回最小入金額が20,000円でVIP口座は2,000,000円ほど入金しないと取引できません。なので、ご自身の状況に応じて口座を選ぶと良いでしょう。
- スキャルピングは可能ですか?
-
可能です。制限はありません。
- 入出金にクレジットカード、bitwalletは使えますか?
-
クレジットカードもbitwalletも両方利用することができます。
- 出金拒否の噂はありますか?
-
私の知る限りでは出金拒否の噂は聞いたことありません。
しかしどのFX業者も同じですが、利用規約に違反すると出金拒否や口座凍結はありえます。トレードを行う前に、利用規約を確認することをおすすめします。
- ボーナスキャンペーンは開催されていますか?
-
TradersTrustでは現在、以下のボーナスキャンペーンが無期限で開催されています。
TTCMで現在開催中のボーナスキャンペーン一覧
【最大1,000万円】100%入金ボーナス
- 入金ボーナス申請後、50,000円以上の入金に対して100%ボーナス
- ボーナス上限10,000,000円
【賞金総額16,750ドル】TTCMマンスリーチャレンジ
- 毎月の収益率上位者に出金可能な賞金を付与(最大50位)
- 賞金額は参加人数で変動し、1位は最大5,000ドルの賞金が受取れる
【毎日最大2,000ドル】VIPキャッシュバック
- 10Lot以上の取引で毎日最大2,000ドルのキャッシュバック
\ レバレッジ3,000倍!初心者から使える好環境を提供中 /
TradersTrust公式サイト:https://traders-trust.com/ja/
情報ソース:TradersTrust(TTCM)公式サイト