- IS6FXのすべての入金方法が分かる(図解)
- 入金手数料と入金金額とボーナスなどの諸条件が分かる
- 入金の際のトラブルと対処法がわかる
2020年10月より、旧is6comがTEC World グループに買収され、資本・経営・サーバーなどほぼすべてをリニューアルしたIS6FX。日本語対応のサービスを充実させるなど、現在も進化中です。
本記事では、IS6FXの入金方法とその手順、入金方法によるボーナスの獲得条件との関係など詳しく解説していますので、最後までお読みいただけましたら幸いです。
【期間限定】
\最大23,000円口座開設ボーナス/
IS6FX公式サイト:https://is6.com/ja
目次
旧is6comからIS6FX(アイエスシックスエフエックス)にリニューアルで大幅アップグレード
「出金申請してから1ヶ月以上たつが未だに着金しない」というツイートや評判が多数寄せられていた旧is6com
現在は「IS6FXに出金申請して1営業日で着金した」「IS6FX出金速すぎ!」などのツイートが寄せられています!
IS6FXにリニューアル後は問題の多かった出金対応の速さに関しては、XM Tradingなどにも引けをとらないレベルに進化しています。
当サイト管理人の場合、不便は感じませんが入金方法と出金方法の選択肢は限られていますので、みていきましょう!
IS6FX口座入金方法と反映時間(着金時間)一覧
IS6FXのFX口座への入金方法は、銀行送金( 国内銀行送金 )、クレジットカード/デビットカード( JCB・VISA・MasterCard)があります。
| 銀行送金 | クレジットカード/デビットカード (VUSA,JCB,MasterCard) |
---|
口座通貨 | 円/米ドル | 円/米ドル |
口座反映時間 | 1時間以内 | 即時 |
入金手数料 | 無料 | 無料 |
最低入金額 | 1万円/100ドル | 5,000円/50ドル |
入金ボーナス獲得率 | 100% | 50% |
ビットウォレット( bitwallet )などのオンラインウォレットは現在利用できません。以前、2万円未満の入金には手数料がかかりましたが、2024年11月では上の表のとおり銀行送金では1万円が最低入金額( ドル口座は100ドル )になり、手数料は一律無料です。ただし、入金の際が国内銀行送金にかかる手数料は、ユーザー負担となります。
また、月2回以上の出金には出金額の2%の出金手数料が発生するので注意しましょう!
入金方法選択のポイント
- 早く入金するためには、クレジットカード/デビットカードを利用する
- 手数料をかけずに入金するなら、クレジットカード/デビットカードを利用する
- 入金ボーナスを重視するなら、銀行送金を利用してボーナス100%を獲得する
IS6FXクレジットカード/デビットカードを利用した入金の手順
クレジットカード/デビットカードを利用した入金ルール
- 最低入金額は5,000円
- 入金手数料は無料
- IS6FXの口座への反映時間は即時
- 入金ボーナスは半減( 50% )に減額
IS6FXの入出金方法で、クレジットカード/デビットカード( カード )が利用できるのは入金のみで、出金にカードは利用できません。出金方法は、銀行( 海外 )送金のみ利用できます。
出金手数料は2万円未満の出金には一律1,500円、20万円以上出金する場合には一律4,500円の手数料がかかります。これら出金手数料がかかる点は、他社と比べても改善の余地が残されているといわざるを得ません。
ただ、運営にヒアリングしてみると、改善する余地があることは十分認識しており、今後改善すべき課題として臨んでいるとのこと。今後に期待できそうです。
クレジットカード/デビットカードを利用したIS6FX口座への入金手順を解説します。
クレジットカード/デビットカード入金手順
- 公式サイトからマイページにログインし入金画面を開く
- クレジットカード/デビットカード情報を入力する
- 入金額を入力し入金する
公式サイトからマイページにログインし入金画面を開く
登録メールアドレスとパスワードを記入し「ログイン」をクリック
メインメニューの「入金」をクリック
入金する口座にチェック
クレジットカード/デビットカード情報を入力する
入金方法選択画面に切り替わったら「クレジットカード」を選択し、「新しいクレジットカード情報を入力する」をクリック
- 利用するクレジットカード会社を選択
- 次にクレジットカード番号を記入
- 有効期限を記入( 選択式 )
- カードの裏面に記載してある3ケタのCVV番号を記入
入金額を入力し入金する
入金額が選択できる項目のなかにある場合は選択し、項目にない場合には「または指定の金額」欄に記入してください。
最後に「入金する」ボタンをクリックすればクレジットカード/デビットカードによる入金手続きは完了です。
IS6FXの口座に即時反映されるため、口座残高を確認しましょう!
CVV( Card Verification Value )とは?
クレジットカード/デビットカード裏面のサインパネル( 署名欄 )右側に記載されている3~4ケタで記載されている番号のこと。主にカード所有者本人が所持し利用していることを確認する目的で使われています。
IS6FX銀行送金を利用した入金の手順
銀行送金を利用した入金ルール
- 最低入金額は10,000円
- 入金手数料は無料
- IS6FXの口座への反映時間は1時間~1営業日後が目安
- 入金ボーナスは満額を獲得できる
IS6FXの入出金方法で、国内銀行送金が利用できるのは入金のみで、出金の際には海外銀行送金のみに限られています。
出金方法では、銀行( 海外 )送金のみ利用できますが、通常海外銀行送金には3-5営業日かかるところ、IS6FXの場合は1-3営業日を目安に国内銀行口座に着金します。
実際、管理人の経験でも、IS6FXにリニューアル後では出金申請から着金まで3営業日を超える時間がかかったことはありません。ただ、出金手数料は2万円未満の出金には一律1,500円、20万円以上出金する場合には一律4,500円の手数料がかかりるため、この点は改善の余地があります。
銀行送金を利用したIS6FX口座への入金手順を解説します。
銀行送金を利用した入金手順
- 公式サイトからマイページにログインし入金画面を開く
- 入金額を入力して入金予約する
- IS6FXから指定された口座に国内銀行送金する
公式サイトからマイページにログインし入金画面を開く
登録メールアドレスとパスワードを記入し「ログイン」をクリック
上の図のとおり、メインメニューの「入金」をクリック
入金する口座にチェック
入金方法選択画面に切り替わったら「銀行振込」を選択
上の図のとおり、IS6FXの入金指定口座が表示されますので、メモをとります。
また、振込む際には振込人名義の名前の前に必ずIS6FXの口座番号を記載する必要があります。
入金額を入力して入金申請をする
入金額が選択できる項目のなかにある場合は選択し、項目にない場合には「または指定の金額」欄に記入してください。
最後に「銀行振込での、ご入金予約」ボタンをクリック
上の図のとおり「ご入金内容確認」画面が表示されます。取引口座の番号をメモしておきましょう!
金額を確認して、「入金予約」ボタンをクリックすると、銀行送金によるIS6FX口座への入金手続きは完了です。
ここで次の注意点があります。
- 取引口座番号のメモをとる際の記入ミスから振込時に誤った番号を記入する
- 入金額の記入ミスから予約と実際振込んだ金額が違う
- 振込を行った銀行口座名義とIS6FXの口座名義が違う
これらのミスをしてしまうと、振込してもIS6FXの口座には反映されず返金されるか反映されるまでにかなりの時間がかかってしまいますので注意してください。
IS6FXから指定された口座に国内銀行送金する
<振込記入例>
上の図のとおり利用される金融機関の振込依頼フォームで、メモをしたIS6FXの指定口座情報と振込人名義欄にIS6FXの口座番号をお名前の前に記入して振込依頼をしましょう!
IS6FXの口座には1時間以内を目安に反映されるため、振込した同日か翌日に口座残高を確認してください。
IS6FXの口座へ銀行送金を利用して入金する手順は以上で完了です。
国内銀行送金手数料が無料になる銀行一覧
2021年10月から「全国銀行資金ネットワーク」の銀行間手数料が廃止され、国内銀行送金の手数料が大幅に安くなり、オンラインバンクでは無料~330円( 税込 )が相場になりました。
なかには、月1回の振込やその他条件を満たせば無料という銀行もあります。
そこでおすすめの銀行一覧を表にまとめましたので、参考にしてください。
ネット銀行名 | 振込手数料 | 普通預金金利 | 特徴 |
---|
あおぞら銀行 | 月0~3回まで無料 以降150円 | 0.20% | 普通預金なのに金利が良い ゆうちょ銀行ATM無料 |
---|
楽天銀行 | 月0~3回まで無料 以降145~168円 | 0.10% | ATM無料強い 公的年金入金で3回まで振込無料 |
---|
SBJ銀行 | 月5~20回まで無料 以降220円 | 0.10% | 口座残高により振込無料回数増える |
---|
イオン銀行 | 月0~5回まで無料 以降110円 | 0.05% | 口座残高により振込無料回数 普通預金金利増える |
---|
ソニー銀行 | 月1回~11回まで無料 以降110円 | 0.001% | 口座残高により振込無料回数増える 海外送金受取無料 |
---|
auじぶん銀行 | 月0~15回まで無料 以降99円 | 0.20% | 口座残高により振込無料回数 普通預金金利増える |
---|
GMOあおぞら ネット銀行 | 月1~20回まで無料 以降75円 | 0.11% | 口座残高により振込無料回数 普通預金金利増える |
---|
新生銀行 | 月1~10回まで無料 以降75~214円 | 0.001% | 口座残高により振込無料回数 普通預金金利増える 海外送金受取安い |
---|
※普通預金金利は預金額によって異なります。
IS6FX入金ボーナスキャンペーン
100%・50%・30%ウェルカムボーナス
- ボーナス金額:
- 初回入金:入金額の100%
- 2回目入金:入金額の50%
- 3回目入金:入金額の30%
- 対象口座:スタンダード口座、EX口座(抽選制)
- 対象入金方法:全ての入金
- 開催期間:常時開催
IS6FXの入金ボーナスがリニューアルされ、最大3回のボーナスをもらうことができるようになりました!
もらえる入金ボーナスの詳細は次のようになります。
IS6FX入金ボーナス詳細
入金回数 | ボーナス金額 | ボーナス上限額 |
---|
初回入金 | 入金額の100% | 6万円 |
---|
2回目入金 | 入金額の50% | 10万円 |
---|
3回目入金 | 入金額の30% | 20万円 |
---|
入金ボーナスは表のように初回から3回目までの入金でもらうことができます。(ボーナス上限額は引継ぎ・累積しません)
初回6万円以上、2回目20万円以上、3回目に67万円以上を入金することで、最大入金ボーナス額である36万円の受け取りが可能となります。
入金ボーナスは各回数ごと1回しか受け取れないため、上限額をもらえるように入金するのがおすすめです。
入金ボーナスリセットキャンペーン開催
12/2(月)7:00以降より、すでにWelcomeボーナス(入金ボーナス)を既に受け取った方も、再度ボーナスを受け取れるキャンペーンが開催されました。
入金ボーナスは入金3回まで受け取れます。
タップすると詳細を確認できます。
ウェルカムボーナスの受け取り方
ウェルカムボーナスのもらい方
- ウェルカムボーナス対象口座の当選を確認
- 入金方法を選択
- 入金完了後にボーナスが反映
ウェルカムボーナス対象口座は、スタンダード口座かEX口座のどちらかになり、抽選で決まります。
入金作業を行う前に、まずは当選した口座タイプをマイページから確認しましょう。
ボーナス対象口座の確認方法
- 手順1:IS6FXのマイページにログイン
- 手順2:ログインした状態でブラウザを閉じる
- 手順3:再び公式サイトにアクセスし「①メニュー」を開く
(ブラウザを閉じてもログイン状態のままです)
- 手順4:「②キャンペーン」→「③ウェルカムボーナス(100%)」をタップ
上記操作して入金ボーナス紹介画面に移動し少し下にスクロールすると、画像のように入金ボーナス対象口座を確認することができます。
口座タイプを確認したら、マイページから入金作業を行います。
入金方法は3種類用意されており、全て入金手数料は無料です。
入金手続きが完了すると、入金ボーナスが自動的に反映されます。
このほかにもIS6FXでは豪華なボーナスキャンペーンを展開しています。
IS6FX現在開催中のボーナスキャンペーン一覧
【新規限定】最大23,000円口座開設ボーナス(~4/5)
- 新規口座開設で13,000円の口座開設ボーナス
- 期間内に2万円以上の入金で10,000円の追加ボーナス
- 【最大36万円】ウェルカムボーナスと併用可能
【最大36万円】ウェルカムボーナス
- 初回入金:入金額の100%
- 2回目入金:入金額の50%
- 3回目入金:入金額の30%
※入金ボーナスリセットキャンペーン開催中
IS6ポイント(ISP)
- ログインや規定量の取引でISPポイントをもらえる
- ポイントは現金・ボーナスに交換可能
【期間限定】
\最大23,000円口座開設ボーナス/
IS6FX公式サイト:https://is6.com/ja
口座残高によるレバレッジ制限が厳しい
IS6FXは、高レバレッジを提供していますが口座残高によるレバレッジ制限が厳しい部類に属する海外ブローカーです。スタンダード口座とマイクロ口座の口座残高によりレバレッジ制限がかかります。
次の表を頭に入れて、資金管理しましょう!
口座残高 | レバレッジ制限 |
---|
200万円(2万ドル)未満 | 1,000倍 |
---|
200万円( 2万ドル )以上 | 500倍 |
---|
500万円(5万ドル)以上 | 200倍 |
---|
1,000万円(10万ドル)以上 | 100倍 |
---|
管理人の場合、利益がでて200万円を超えそうなときはこまめに出金し、レバレッジ制限に引っかからないよう調整しています。
たとえば、150万円の口座残高で1,000倍のレバレッジで最大15億円分の取引ができるのに対し、200万円の残高では500倍に制限され最大10億円の取引しかできません。
1トレードで10ロットまでの取引しかしない場合でも、1回あたりのトレードコストを固定しやすくするためには、レバレッジは1,000倍で取引した方が資金・コスト管理はしやすいので、口座残高は調整しましょう!
よくある質問
クレジットカードを利用して入金しようとしたが口座に反映されません
IS6FXで利用できるクレジットカードは、JCB・VISA・MasterCardの3種類のみです。これら以外のカードは利用できません。
また、上記3社のクレジットカードであっても発行している金融機関や企業によっては、FX取引に利用できない規定をもっている場合もありますので、発行会社でご確認ください。
クレジットカードに出金できないのですか?
IS6FXでは、クレジットカード/デビットカードへの出金はできません。出金に関しては銀行( 海外 )送金のみ利用することができます。着金までかかる時間は実績としては3営業日程度です。
オンラインウォレットによる入出金はできないのですか?
2024年12月現在は、オンラインウォレットによる入出金には対応していないようですが、今後は対応できるよう運営が交渉しているとのことです。
銀行送金で入金した場合、口座に反映されえるまでの時間を教えてください。
通常銀行が営業している時間帯であれば1時間以内にIS6FXで作られた口座に反映されます。銀行が営業時間外の場合は、翌営業日に反映されます。銀行送金の振込人名義は、振込される銀行の口座名義とIS6FXの口座名義が一致することと、IS6FXの口座番号を振込人名義の欄のお名前の前に記載してください。
IS6FXでは、出金拒否されることがありますか?
出金拒否をすることはありません。ただし、規約違反により口座の利用を停止し利益部分を凍結、元本については返金する場合が過去の事例で存在します。
たとえば、IS6FXの複数の口座間で両建て取引された場合、強制決済を実行されることがあります。このときの取引は無効となり、利益がでていた場合に利益部分は没収となることがありますので、両建て取引には注意してください。なお、同一口座内での両建て取引は禁止されていません。
また、出金申請する場合はポジションをすべて決済している状態でないと出金申請が受付けられませんので、注意してください。
【期間限定】
\最大23,000円口座開設ボーナス/
IS6FX公式サイト:https://is6.com/ja
情報ソース:IS6FX公式サイト